花粉症(アレルギー性鼻炎)

舌下免疫療法(保険適応)

舌下免疫療法(保険適応)

アレルギー検査で抗体を確認してから開始できます。
初回投与時のみ薬局で薬を購入後に院内で投与・観察が必要です。そのため、最終受付時刻の1時間前までにご来院ください。
月一回の通院が必要となります。安定していればオンライン診療で維持療法が可能です。

舌下免疫療法は、スギ花粉症とダニ(ハウスダスト)のアレルギー性鼻炎でお悩みの方を対象とした保険適応の治療です。
対象は、おとなから子ども(5才〜)までです。
アレルギー症状の原因物質(アレルゲン)を少しずつ摂取しカラダをならしていきます。
根本的に体質を改善することで、アレルギー症状を治したり、症状をおさえる効果(薬をへらせる)が期待できます。

舌下免疫療法の種類

舌下免疫療法は2種類あります。

スギ花粉シダキュア®︎
ダニ(ハウスダスト)ミティキュア®︎、アシテア®︎

投与方法は
1日1回、舌の下におくすりを置き、その後飲みこむ
というものです。

初めておくすりを飲むときは、クリニック内で服薬していただき、30分後に医師が問題ないことを確認します。2日目からはご自宅でお飲みいただけます。
クリニックには、1週間後、それ以降は1ヶ月ごと受診していただき、処方を継続します。
ダニ(ハウスダスト)の舌下免疫療法も、基本的にはスギ花粉と同じです。

スギ花粉の舌下免疫療法

スギ花粉症の舌下免疫療法は、花粉が飛んでいない6〜12月頃でないと始められません

ダニ(ハウスダスト)の舌下免疫療法

ダニの舌下免疫療法は1年中いつでも開始できます。

舌下免疫療法のメリット・デメリット

メリット

  • 体質を改善し、アレルギー症状を治す、または軽くすることができる
  • 効果がでて、アレルギーの薬をやめる、または減らすことができれば医療費負担が将来的に軽くなる

デメリット

  • 治療期間が3〜5年と長い
  • 月1度は通院する必要がある
  • すべての方に有効なわけではない(約8割の方に有効)
  • 効果がでて終了しても、その後効果が弱くなる可能性がある
  • アレルギー症状や副作用(口内炎など)がでた場合に、適切に対処する必要がある

舌下免疫療法をはじめるまでの流れ

十分な治療効果を得るためには、3年間は治療を続けることが推奨されています。
また、効果は約8割の方で期待できるとされており、2割程度の方は効果があまり得られない可能性があります。
まずはアレルギーの原因をつきとめましょう
治療適応の判断は、医師にお任せください。
お手数ですが、最終受付の1時間前までにご来院ください。

当院ではLINEによる診療予約を導入しております。
LINEから予約のキャンセル・変更も可能です。

アレルギー検査のご案内

舌下免疫療法の導入時に行うアレルギー検査について、詳しくは以下のページをご利用ください。

舌下免疫療法 Q&A

私はその舌下免疫療法を受けられますか?

はじめに、医師の診察を受けて、「本当にアレルギー性鼻炎かどうか」を判断してもらいましょう。
どの曜日でも受診していただけます。
診断がついたら、検査でアレルゲン(アレルギーの原因は何か)を特定します。

[ 治療を受けられない方 ]
・このおくすりでショック症状をおこしたことのある方
・重症の気管支ぜんそくの方

[ 治療にあたり注意が必要な方 ]
・この治療で以前アレルギー反応がでた方
・気管支ぜんそくの方
・がんや免疫系の疾患をおもちの方
・65歳以上の方
・抜歯後などお口の中にキズや炎症がある方
・妊娠中、授乳中の方(安全性が確立しておらず当院では授乳がおわってからの治療をオススメしております)
・一部の薬(非選択性β遮断薬、抗うつ薬、全身ステロイドなど)を服用中の方
・重症の心臓・肺の病気、高血圧がある方

子どもは何歳になったら受けられますか?

5歳から可能です。ただし、舌下投与がうまくできない、保護者の方が投与方法を正しくサポートできる状況が整っていない場合は、処方できません。
5歳未満の幼児に関してはデータがなく、安全性が確率されていません。

どのような検査がありますか?

血液検査を行います(皮膚の反応をみる検査もありますが、コチラでは割愛します)。
1. クリニックで採血します
2. 1~2週後に結果を聞きにお越しください
3. 治療適応であれば、その日から治療を始められます

薬を飲む期間はどのくらいですか?

推奨されているのは3年間以上です。
「毎日、1日1回」お薬を舌の下におき、その後飲みこみます。
スギ花粉症の方は、花粉が飛んでいないシーズンもお薬を続けることになります。
「服用をうまく習慣にできるか」が大切です。

毎日続けられる自信がありません。途中でやめるとどうなりますか?

お気持ちはとても良くわかります。
残念ながら、途中で治療をやめてしまうと、やり直しになってしまいます。
3年以上と治療の期間が長く、月に1度は通院が必要ですので、ご理解された上で、希望される場合にいつでもご来院ください。

お金はどのくらいかかりますか?

初診では、約7,000円(3割負担の方:アレルギー検査をした場合)です。
検査費用などが含まれています。2回目以降の定期通院でかかる費用は、クリニックでかかる費用は約600〜700円(3割負担の方)で、調剤薬局でのお薬代をあわせると合計で約2,500〜3,000円(3割負担の方)です。
処方されるおくすりによって、金額が若干異なりますので、ご了承ください。

当サイトでも情報提供を行っておりますが、詳しくは下記のサイトをご参照ください。