小児科
お子さまの病気の中で一番多いのは、 “感染症” です。
1歳から3歳までは、年間に10回ほど風邪をひくといわれており、毎月熱を出すことも珍しくありません。
保育園や幼稚園に通うお子さまでは、かぜを引きやすい・治りづらい、アレルギーが気になるなど、保護者の方のご心配は尽きません。
当院の診療では、より安心して子育てができるよう、ご自宅のケアまで含めたアドバイスも行なっておりますので、気軽にご相談ください。
対応疾患
- ウィルス性胃腸炎
- あせも
- 水いぼ
- 手足口病
- RSウイルス
- ヒトメタニューモウイルス
- とびひ(伝染性膿痂疹)
- 突発性発疹
- 溶連菌感染症
- 流行性角結膜炎(はやり目)
- クループ症候群
- 咽頭結膜熱(プール熱)
- 麻疹(はしか)
- 風疹(三日はしか)
- 水痘(水ぼうそう)
- 風邪(かぜ)
- アレルギー科
発達相談・検査について
6歳以下の方は大森医師会での発達検査をご紹介することが可能です。
毎週火曜日の9:00~14:00の時間帯に行われます。
まずは相談(30分程度)を行い、心理士が判断した場合に検査を行います(90分~120分程度)