予防接種

4種混合ワクチン(DPT-IPV)

4種混合ワクチン(DPT-IPV)

4種混合ワクチンとは、ジフテリア、百日咳、破傷風、小児用ポリオワクチンの4つのワクチン成分を1つにまとめたもので、通常は「DPT-IPVワクチン」と呼ばれています。このワクチンは、ジフテリア、百日咳、破傷風、小児用ポリオの4つの感染症を予防するために使用されます。これらの病気は、乳幼児期に最も一般的な感染症であり、重症化すると命にかかわる可能性があるため、予防接種が重要です。

ワクチンの接種時期と回数

1期は生後2か月から接種でき、標準的なスケジュールでは3~8週間隔で3回、3回目の約1年後(6か月後から接種可能)に4回目を接種します。2期は11歳から12歳で二種混合ワクチンを1回接種します。

交互接種は認められていないため、1回目に5種混合ワクチンを接種された方は2回目以降の接種も5種混合ワクチンを打ちましょう。(初回に4種混合ワクチン+ヒブを接種した方は2回目以降も同様に接種しましょう。)

接種時期接種回数接種スケジュール
1期4回生後2か月から接種可能
1回目から4週以上の間隔で2回目
2回目から4週以上の間隔で3回目
3回目の約1年後(6か月後から接種可能)に4回目
2期1回11歳から12歳の間に、二種混合ワクチンを1回接種します。

おすすめの接種タイミング

百日せきは子どもがかかりやすく、かかると症状が重くなりやすいです。特に赤ちゃんがかかると重症化しやすいです。また、大人にも流行していてどこでうつるかわからないため、生後2か月になったらできるだけ早く受けましょう。また小学校入学後の百日せき患者さんが増えています。四種混合ワクチンの接種者の抗体低下による百日せきの感染を予防するために、MRワクチンの2期の時期に合わせて三種混合ワクチン(6歳ころ任意接種)接種が推奨されています。

※ B型肝炎、ロタウイルス、ヒブ、小児用肺炎球菌ワクチンなどと4週間ごとに同時接種で受けましょう。追加接種も、ヒブ、小児用肺炎球菌ワクチンの追加接種と同時接種ができます。

接種方法と効果

通常、上腕部に皮下注射します。ジフテリア、百日咳、破傷風、およびポリオの予防成分が含まれており、4種混合ワクチンの効果は、これらの病気を予防することにあります。ワクチンを接種することにより、子供たちはこれらの病気に罹患するリスクを大幅に減らすことができます。

安全性・副反応

安全性

このワクチンは、百日咳、破傷風、ジフテリア、ポリオの予防に効果的であることが知られています。接種におけるリスクは非常に低く、多くの場合、軽微な副作用だけが報告されます。

副反応

  • ・接種部位の痛みや腫れ
  • ・発熱
  • ・食欲不振、嘔吐、下痢

重篤な副作用は非常にまれであり、病気によるリスクに比べて、接種の利益がはるかに大きいとされています。

同時接種の推奨

早く免疫をつけて、子どもを確実に守るために同時接種は欠かすことのできないものです。同時接種が安全であることは、世界の常識であり、日本でも確認されています。

参考情報